昨日22日の日曜日は、何もやる気がせず無為な一日になってしまった。 これまで日曜日になると、未だに小学校からのウキウキ気分が抜けないでいた。 ところが昨日は、終日鬱気分で身の置き所がなかったのだ。
寝苦しくて早くに目が覚めてしまい、何とか寝なくてはとウトウトすると、過去の恥ずかしかったことが夢に出てきて、嫌やあな想いで朝を迎えた。 トイレに行っても出るべきものが出ない。 食欲がなく、好きなご飯も漬け物で軽く済ませた。
朝から気温が30度を超えおまけに曇天で、エアコンを付けても気が晴れない。 書斎の机に向かっても、新聞を読む気にもなれず、パソコンを開き麻雀ゲームを始めるが、集中力がないので負けてばかりだ。 TV番組の録画を忘れたていたことに驚き、新聞の番組欄を確認すると、観たいものはいずれも終わってしまっている。
お昼は冷やし中華にしたが、酸っぱいスープが舌に心地よく冷たい麺の喉ごしがいいので、食べ終わると少し気が軽くなった。 気分転換しようと、積ん読してあった樋口尚文の『砂の器 映画の魔性』を読み始めたが、10ペ−ジ程でやめた。 やはり作品世界に集中できないのだ。
14時からは阪神タイガースとソフトバンクの野球が始まる。 TVもラジオも中継がないので残念だ。 仕方なくスマホの「Yahooの日程・結果」で試合経過を追うことにした。 スマホを確認しながら、パソコンでまた麻雀ゲームを始めたが、惰性でやるから面白くもなんともない。 タイガースは4回表ソフトバンクに2点を先制され、結局1対3で負けてしまった。
けだるい体を湯船に沈め、東海林さだおの文庫本『丸かじり劇場 メモリアルBOX』を読む。 軽くてねちっこい文章が続くが、クスッと笑わされるからありがたい。 負け試合のタイガースが腹立たしかったが、少し気持ちが明るくなった。
風呂で汗を流せば、もちろんあのプシュッ・グォクグォク・プファー″だ。 冷蔵庫にはこれといったものがなく、ハムと玉ねぎを具にしたマルちゃん焼きそば″と大野市吉田食品の冷奴″を準備する。 一日の締めくくり呑む″だけは、どんなことがあっても忘れることはない。
読みもせず・書きもせず・歩きもせず、タイガースは負けてしまった。 アメリカのトランプは、とうとうイラン核施設を空爆した。 こうして、令和7年6月22日というどうしようもない一日″が終わったのである。
2025.6.23
|