今朝6月10日の新聞に驚いた。 『福井新聞』『日本経済新聞』共に折込みチラシがないのだ。 日経はよくあることだが、福井新聞に折込みチラシがないのは、29歳で今の家に住むようになってから初めてではないだろうか。
昨日9日は新聞休刊日だったことが影響しているのか。 いやそんなことはない。 これまで休刊日の翌日でも必ず折込まれてきた。 そこで福井新聞販売センターに問い合わせてみた。
個人の販売店だったときは、電話しても日中は出ないことがあった。 ところが販売センターになってからは常駐者がいるので安心だ。 担当者は丁寧に対応してくれた。
自分はここに40年来住んでいるけど、折込みがないのは初めてだと言った。 確認するので住所を教えて欲しいというので、「春宮2丁目」と答えた。 すると「確かに今日は折込みがないようですね」とのことだった。 それだけでは今ひとつ納得がいかないので、失礼にならないように訊ねた。 「こんなことは珍しいので何かあったのかなと思ったものですから」 それへの返答はキッパリとしていた。 「今日は金津地区については、折込みセンターから送られてきてないです」 なるほど、今は販売店でチラシの対応はしていないのかと得心がいった。
その後二言三言雑談になった。 「いやあ、昨日が新聞休刊日だったので、それが何か影響しているのかなと思ったものですから」 当然と思われる言葉が返ってきた。 「そんなことはありません。折込みセンターからこないだけです。元々火曜日は少ないですけどね」 「そういえば金曜日が一番多いですよね」と応じると、「そうですね金曜日は多いです」と明るい声が聞こえてきた。
どんなドラマ(?)が隠されているのかと、チョッピリ期待しないでもなかった。 ところが、「あはは・・・」で終わったという、お粗末な一席でありました。
2025.6.10
|